ケアマネ転職成功ナビ

ケアマネの転職に役立つ情報発信

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ケアマネに車の運転は必須?ペーパードライバーが就職するときに知っておくべき事

ケアマネで仕事を検索するとき、必須項目に「普通自動車免許」の記載。

「ペーパードライバーの私はケアマネになれないの?せっかく介護支援専門員の資格を取ったのに…」と悲しんだあなた。

絶望するのはまだ早いですよ。

私はケアマネとして何度か転職し、いくつかの事業所で働いた経験があります。

また、知り合ったほかの事業所のケアマネから話をきき、同じ職種でも色々な就労条件があると実感しています。

実体験や見て聞いた話なので実際の現場であることの情報をお伝え出来ます。

結論としては、自動車の運転ができなくてもケアマネジャーの仕事はできます。

実際に、地方で公共の乗り物がバス中心で本数も1時間に3本ぐらいの利便性のエリアですが何人か自動車を運転しないで勤務しているケアマネを知っています。

このように自動車の運転ができなくてもケアマネの仕事はできますが、仕事するうえで色々制限されることがおきるので職場からの理解と同意が必要になります。

 

↓〔PR〕ケアマネで就職したいペーパードライバーの方、まずは情報収集!

下記のバナーをクリック!転職情報が見れますよ♪

 

いろいろな表情の車を運転している女性のイラスト | かわいい ...

 

 

目次

 

知り合いのケアマネは車の運転ができません。ですが、居宅介護支援事業所の正職員で勤めています。居宅介護支援事業所は在宅で生活する高齢者の生活を支える事業所です。在宅、という事は利用者様の自宅に訪問する必要があります。

この方の移動手段をケースとしてご紹介する事で、自動車以外の移動手段で事業所で認められていたもの、工夫されているものを見ていきましょう。

 

①事業所の立地

公共の乗り物の本数が少なく担当地域が広々としている事業所で車の運転をせずに働くときは職場の理解を得ることが大切です。履歴書を送る前に、正直に車の運転ができないがそれでも入職は可能か質問しておく必要があります。

移動手段は様々ありますが、コストの問題や安全性、移動にかかる時間など職場がどう考えているかによって就職してもよいか、その後の働き方はどうなるかが決まります。

もし職場が、公共の乗り物の利便性が高く、事業所が想定する担当エリアが広くない所であれば自動車で移動できないことは問題にならないでしょう。

あなたが勤務するところは通常自動車での移動が必須なところでしょうか。

 

 

地図 | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

↓〔PR〕ケアマネで就職したいペーパードライバーの方、まずは情報収集!

下記のバナーをクリック!転職情報が見れますよ♪

 

担当エリアについての配慮があるか?

知人のケアマネは、地元では有名な大規模な事業所で勤務しており職場にケアマネも多く勤務している職場でした。

そのため、訪問しやすいよう職場で色々な配慮があったと聞きました。

事業所から離れたご自宅は受け持ちからはずしてもらうかわりに、事業所から近いご自宅の利用者様はその方が主に担当していました。

移動距離が短いことで訪問にかける時間が他の同僚ケアマネジャーと変わらなくなるので担当件数も減らすことなく仕事ができます。

なので「肩身が狭い」と感じる事もないと聞いていました。

お互い様ですもんね、働きやすくなるようカバーしあっていきましょう!

 

↓〔PR〕ケアマネで就職したいペーパードライバーの方、まずは情報収集!

下記のバナーをクリック!転職情報が見れますよ♪

 

職場で認められている移動手段はなにか

ご紹介しているケースの場合、事業所のあるエリアは公共の乗り物が汽車(北海道なので汽車です)でした。汽車は走っていますが駅は区内に3か所しかなく自宅訪問には不便。なのでバスや自転車で訪問していました。

時折、徒歩であらわれる事もあります。雪が降る地域なので冬は自転車は封印されていました。

猛吹雪や雨が降っているときなどは同じ事業所の方が職場の車で送迎してくることがあります。帰りはサービス担当者会議が終わってから事業所に電話し、迎えに来てもらっていましたがすぐに来れない時は歩いて帰ろうとするため、私や他の事業所の人が送ったりしていました。

私が勤めていた地域包括支援センターでは自転車を一台購入しており、訪問が立て込んで開いている車がない場合自転車での訪問が許可されていました。自転車を買うまで色々上層部で検討していたようで保険やら安全面やらいろいろ取り決めがあったようです。「うちの自転車で移動するわ」と自分で決めず、職場から許可が出ている移動手段を使いましょう。

 

 

↓〔PR〕ケアマネで就職したいペーパードライバーの方、まずは情報収集!

下記のバナーをクリック!転職情報が見れますよ♪

 

施設ケアマネジャーという選択肢

今までケースであげていた職場は居宅介護支援事業所でした。自宅に一人で訪問する必要が頻繁にある仕事です。

では、自宅に頻繁に訪問する必要がない職場でケアマネジャーをすると色々解決するのではないでしょうか。そう、施設ケアマネジャーという選択肢です。

施設ケアマネジャーはモニタリングで入所者様の所に行くのは同じ建物の中なので外勤しなくてもいいのです。ね、いい選択肢でしょう?

また、入所自前の面談で訪問する必要があるかもしれませんが、施設によってはケアマネではなく生活相談員が面談に行くことがあります。

また、複数人(ケアマネ以外に介護主任や看護師など)で面談に行く施設もあるので、この場合、自分以外の人が運転してくれそうですよね。

ただ、ケアマネが単独で面談に行くシステムの施設もあるはずなので、転職の面接時に運転できないことを伝え、問題ないか確認してくださいね。

 

※施設ケアマネジャーの仕事について関心のある方は下記の記事をお読みください!

 

kitanoshirokuma.hatenablog.jp

 

 

kitanoshirokuma.hatenablog.jp

 

 

↓〔PR〕ペーパードライバーのあなたもケアマネで就職できる!!転職支援サービスをまずはチェック♪

介護業界に特化した転職支援サービスのご紹介

ケアマネジャーで仕事をしたいと思っている方におすすめなのがレバウェル介護求人!

介護業界に特化したアドバイザーがあなたの希望をかなえられるよう転職をサポートしてくれます。

もちろんサポートを受けても全て0円!お金は一切かかりません。

①情報充実の豊富な求人を紹介!

非公開の求人を含む豊富な求人があるので選ぶ幅が広がりますね。

ネットワークが豊富なので例えば「施設内の人間関係」といった個人で走ることが難しい情報も充実していますよ。

②マッチ度の高いスピーディーな提案!

あなたの希望や経歴をしっかりとヒアリングし、今後のキャリアについてアドバイスももらえますし、過去事例なども聞けるので転職の参考になります。

③入職前から就業後まで万全のサポートサービス!

面接の予定調整や待遇面の交渉など、様々な面であなたをサポート!

就職後も専任スタッフがお悩みの相談などアフターフォローが受けられます。

 

まずは相談から!

アドバイザーとの相談で新しい強みに気づくこともありますよ♪

 

〔PR〕まずは情報収集!!下記のバナーをクリックしてくださいね♪

 

 

車の運転ができない、または自信がないかたでもケアマネジャーの仕事はできます。

実際に、例で挙げた人以外にも何人か働いている方を知っています。

諦めないで、正々堂々と勤務できるよう条件を確認して職場と相談してくださいね。

あなたの転職活動が望む方向に進むように応援しています。