ケアマネ転職成功ナビ

ケアマネの転職に役立つ情報発信

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

看護師から介護支援専門員へ!ケアマネジャーになった私の体験記

特別養護老人ホームで現在ショートステイの調整・相談・書類作成の仕事をしている北野しろくまと申します。

私の基礎資格は看護師で、大学病院の病棟で6年間勤務した後、あるきっかけがあり介護支援専門員を取得しました。

その後は介護支援専門員として在宅介護支援センターのケアマネジャー、地域包括支援センター(在宅ケアの経験のある看護師として勤務)、現在の特別養護老人ホームでの勤務という職歴になります。

結果、私にとってケアマネジャーとして働けたというのは大成功!

夜勤がなく、(土)(日)(祝)が休みであり、なおかつ正職員というのは看護師ではあまり求人が無かったからです。

運がよく、私は夜勤がなく、(土)(日)(祝)が休みで正職員で病院の外来・検査室部門で職にありつけたことがありました。お給料もよく就業時間も謎の16:30と早く、保育園もあってママ友が職場の友人という最高の環境だったのですが、大盤振る舞いだったことが影響したのか他の病院に買収されてしまい、その後かなり就労条件が変わったので辞めました…。保育園探しをしながらの急な転職は大変だった…。

クリニックだと、お昼に大きく休みがあって就業時間が遅いことが多いのでこの条件では求人無いんですよね~。

こんな家庭第一主義の私がケアマネジャーになった経験をお話しさせてください。

「家庭環境が変わって今までの働き方だと何かをあきらめなくちゃいけないの?」と心配になっている誰かの何かの役に立てばと思います。

 

〔PR〕ケアマネになろうかなと思っている方はまずはお仕事チェック!

下のバナーをクリック!!

 

看護師・看護婦・ナースのイラスト | かわいいフリー素材集 ...

 

目次

 

介護支援専門員を受けることになったきっかけ

私が新卒で大学病院に勤務して6年目のとき、学生時代からの友人でウインタースポーツ大好きなおしゃれな同期と同じ病棟で働いていました。

当時勤務していたのが脳神経外科だったこともあり、緊急手術が必要な患者様がバンバン搬送されてくる中、私はかなり疲れ切っていました。

そんな中、同じく自由を求めていた同期からの「一緒にケアマネジャーやろうよ」という誘いに魅力を感じ、ともに介護支援専門員を受けることにしたのです。

…あの時はケアマネジャーがどんな仕事かろくろく知りもしませんでした。

「病院を辞めるためならなんだってする」ぐらいな気持ちだけで行動していました。

…よくよく考えれば辞めたいなら単に辞めればいいだけなんですけどね。

決めたら普通に努力してしまう生真面目な性格の私。

着々とテキストを購入し仕事の合間に勉強して、かなり知識が深まってきました。

そのころ、私にケアマネの道を切りひらいてくれた同期が「ごめん、やっぱり信州でスノボすることにしたわ」と意味不明な事をいってきたので笑って応援してあげる事にしました。

私はそのまま試験を受けて合格し、はれて退職後ケアマネジャーとして就職することができ、慢性的な寝不足と緊張感と疲労から解放されたのでした。

誘ってくれた同期には感謝しかありません。

ノリで受けることにした私自身にも。

 

〔PR〕ケアマネになろうかなと思っている方はまずはお仕事チェック!

下のバナーをクリック!!

 

 

ケアマネジャーになってよかった!子育てに時間を注げた!

私はパワフルではなく、体力がないせいかすぐに疲れるという弱点があります。

こんな私が大学病院をはれて退職しケアマネジャーとして勤務しながら結婚、出産しました。

私にとってケアマネジャーは子育てしやすくやりがいもあって、本当にいい仕事だなと思っています。

私の他の学生時代からの友人たちは大学病院で働きながら普通に結婚、出産して立派に子育てをしているのでこれは単に私が体力がないのが原因だと思います。

夜勤をした後に家事や子育てをするパワーが…難しい。

スポーツ嫌いでインドアな趣味を楽しんでいたツケがきました。

よく「子育てに向く仕事はコレ!」なんて聞きますが、向くか向かないかは個人の能力や環境、性格によって違うので一概には言えないなと友人たちを見て感じます。

私には無理でも、ほかの友人にはベストな選択!

私にとっては結果的にとても良い選択だったので「ケアマネジャーになりたいんだけどどう思う?」ときかれたら、自信をもって「やりなよ!やりがい有って楽しいよ!夜勤もなくて週末休みだしっ」とおすすめします。

あの時の友人の誘いを受けてから相当な年数をケアマネジャーとして勤務し、子供も大学生になりました。

私は自分にプライベートな時間をたくさんくれたケアマネジャーという仕事に感謝しています。

 

〔PR〕ケアマネになろうかなと思っている方はまずはお仕事チェック!

下のバナーをクリック!!

 

〔PR〕ケアマネやってみよう!と思った方へ。介護業界に特化した転職支援サービスのご紹介

ケアマネをやってみようと思ったあなたへ!

レバウェル介護求人は介護業界に特化した転職支援サービスです。

業界に特化したアドバイザーが医療・介護業界のノウハウやネットワークを活かしてあなたの転職活動をサポートしてくれますよ。もちろんすべて無料!

施設内の人間関係など個人ではわからない情報も豊富!!

面接日の調整や待遇面の交渉もお任せ♪希望や経歴をしっかりヒアリングし今後のキャリアについてのアドバイスを受けられます。

 

まずは相談から!下のバナーをクリックしてくださいね。

 

個人的な体験記ですが、「介護支援専門員、受けようかな」と一瞬でも考えた人は受けたほうがいいですよ!

その後に仕事として勤めるかどうかはおいておいても、生活が変化したり引っ越しても就職に困らないですし、何より人生の選択肢が広がりますしね。

あなたの転職活動が希望するものになるよう応援しています。

 

 

 

 

ケアマネをとったけど未経験での転職は厳しい?対策3選!

せっかく介護支援専門員の資格を取得したのに未経験なのでケアマネジャーとして就職するのに自信がない。その気持ちはよくわかります。

誰でも初めは未経験者。とは言うものの、未経験でケアマネの就職の場合は就職先選びが重要になります。

あなたがケアマネとしての一歩を歩み始める大切な職場探しのポイントを何度か転職をしてきた経験がある現役のケアマネジャーである私がお伝えします。

目次

 

なぜケアマネジャーは未経験だと難しいと言われるのか

直接指導できる人が少ない

現在、ケアマネ業界は人手不足と言われているのをご存じですか?

ケアマネを必要とする職場は多々あるのですが、需要に供給が追い付いていない状況があります。介護支援専門員の資格合格率も低くなり、ケアマネ不足の要因の一つになっています。

※合格率の推移については下記をご参照ください。↓

第26回介護支援専門員実務研修受講試験の実施状況について|厚生労働省

必然的にケアマネ業界も即戦力としてすぐに働ける経験者を求めるケースが多くなります。

施設で働くケアマネジャーは規模によりますが各施設に1名の配置で勤務しているところが多いです。募集がかかるという時は「その1名の方がやめる時」の場合顔いのです。そのため、就職すると元々いたケアマネジャーから「私、あと2週間したら有給消化にはいるんだ」なんて聞かされて絶望的な気持ちになる、なんてケースがあるのです。

ケアマネの仕事に慣れて入れば「そうなんだ。これは忙しくなるぞ」と思うぐらいですが、右も左もわからない未経験の状態で知識やスキル、経験がないまま指導できる人がおらず、「ではどうぞ」と任されても困りますね。

他の法人でも知り合いがいれば「こういう場合、こんな判断したんだけどどう思う?」など相談もできますが、未経験のうちは介護業界の知人は自分の基礎資格の友人が多くケアマネ業務や判断について相談するのは難しいでしょう。

 

 

未経験のケアマネジャーにお勧めの職場・働き方

未経験の方にお勧めの職場は、未経験者が困ってしまう問題をカバーできる職場です。

3つの提案がありますのでご説明します。

①人数が多い

新しいことを始める時に指導してくれる人がいると今までの学びがよりふかまります。仕事の進め方や理念、行動など先輩たちの仕事から感じ、仕事術を身につけていけそうですよね。

私がおすすめするのはケアマネジャーの在籍人数が多い職場です。居宅介護支援事業所で規模の大きいところだとうまく探せばケアマネがたくさん勤務しています。

増員のための募集も、欠員の募集ではないので自分のほかにもケアマネジャーがいるので安心して入職できそうですよね。

私も初めて介護支援専門員を取得してケアマネジャーとして働いたのは規模の大きめの事業所で、私を入れて5名のケアマネが勤務していました。私の勤めたところは在宅介護支援センターでしたが私はケアマネジャーとしてのマネジメント業務で勤務しています。日々色々なケースの話や困ってしまった出来事など毎日たくさん話していました。

自分の経験からも、未経験の方は仲間のケアマネジャーがたくさんいる居宅サービスの事業所で探すのがおすすめです。

 

〔PR〕ケアマネやってみようと思った方、まずは転職先を調べてみましょう!

※下のバナーをクリック!!

 

②自分が働いている法人内でケアマネ業務へ異動

もし、あなたが居宅介護支援事業所や入所施設のある法人で今、基礎資格(介護福祉士、看護師など)で働いているのなら、ケアマネジャーの空きが出たら異動したいと申し出をする方法があります。上司とすると、ケアマネになるために退職されるよりは同法人内で異動の方がありがたいと思うものだと思います。異動願を出す前にケアマネにあらかじめ業務について内情を色々聞いておくこともできますし、異動した後もあなたのことを知っている人たちがたくさんいるので未経験のことは承知なのが前提で業務に力を貸してくれるでしょう。

 

③非常勤勤務から始める

資格を取ったばかりは誰でも未経験ですか、この「未経験」という問題を解決するにはまず仕事に就くしかありません。ですが、いきなり正職員でたくさんの利用者を抱えては、経験を積むというよりも日々の出来事を解決するだけで精一杯になってしまいそう…。パートなど、正職員以外の形態で経験を積むという選択肢もよいですね。慣れてきてケアマネの仕事のコツもつかんだ気がしてきたら正職員としての勤務を検討すると、初めから即戦力を求められるよりも入りやすいですね。

 

〔PR〕ケアマネやってみよう!と思った方へ。介護業界に特化した転職支援サービスのご紹介

せっかく頑張って取得したんだ、ケアマネをやってみようと思ったあなたへ!

レバウェル介護求人は介護業界に特化した転職支援サービスです。

業界に特化したアドバイザーが医療・介護業界のノウハウやネットワークを活かしてあなたの転職活動をサポートしてくれますよ。もちろんすべて無料!

施設内の人間関係など個人ではわからない情報も豊富!!

面接日の調整や待遇面の交渉もお任せ♪希望や経歴をしっかりヒアリングし今後のキャリアについてのアドバイスを受けられます。

 

まずは相談から!下のバナーをクリックしてくださいね。

 

ケアマネになろうという気持ちがあったからこそ仕事をしながら勉強し、試験を突破することができた。当然ですが、そんなあなた自身の「ケアマネとして働く資質」は未経験でも十分あります!あなたの望む道を進みましょう。

あなたの転職活動が望む結果になるように応援しています。

 

【ケアマネ】志望動機の悩みを解決!転職理由は?アピールポイント対策も!

転職活動で志望動機の書き方や伝え方で悩んでいませんか?

他の入職希望者と差が付けられるのがこの志望動機。

採用ポイントの一つ、今までの職歴は変えることができませんが志望動機で「職場で一緒にやっていきたい人材だ」としっかりアピールすることができます。コントロールできないことで悩むより、今できる事に集中するのがチャンスをつかむカギ!

ケアマネジャーの転職活動で、あなたの志望動機をどのように書いていくかの方法をお伝えしていきます。

 

面接のイラスト「就職活動中の男性」 | かわいいフリー素材集 ...

 

目次

 

志望動機を書く前に考えておくこと

志望動機は応募先の人事担当者が「この人に働いでもらおう」と採用の決めてになるもの。必要とされている人は私だという事が相手に伝わるよう書く必要があります。

気を付けたいのが、前の職場の批判は言わなくてよい、という事。新しい職場の人事には不要な情報です。ついつい、つらかったことなどを話してしまいたくなる人もいると思いますが、プラスの情報にはならず、かえって「もんくの多い人だな。また色々場を乱して辞めるんじゃないの?」なんて先入観を持たれるリスクを負うぐらいならぐっとこらえて言わない方が賢明です。

そのかわりに、今までの業務歴や培ったスキル、自分の長所などを改めて思い返してみましょう。

応募しようと思っている職場はどのような事業形態ですか?

その事業形態のケアマネジャーはどんな仕事ぶりが求められると思いますか?

遠慮する事はありません!人事担当者は短い面接の中で決め手となる情報を知りたいはず。

応募先のケアマネとして自分の長所や経験をいかせると伝えアピールしましょう。

 

〔PR〕ケアマネで転職を考えている方はお仕事情報を検索!下のバナーをクリック!

 

志望動機を書く時のポイント

①この職場で働きたい理由が明確になっている

志望動機を書き始める前に、応募先の情報をホームページなどで調べてください。

応募先の経営理念や業務内容を知っておくことでどのような事に特に力を入れ、そのためにはどんな人材を求めているかをつかんでおくためです。「なぜこの職場に応募したのか」問われた時に答えやすくなるからです。

「応募しよう」と思ったのにははっきりした理由があったはず。給与や休日などの条件以外に「ここなら働いてみたいな」とおもった理由を思い出して言語化してみましょう。

就労時間や給与のことを聞くのは応募先が説明を終えた後。後で説明があるかもしれないのでそれを待ちます。確認したいことを質問するのは非常に大切な事ですが、順番を待ちましょう。

 

②具体的な実体験と絡める

型通りの志望動機はあなたの人となりが伝わりません。

オリジナリティーを出すのに有効なのがあなたのこれまでの仕事を通して積み上げてきた実体験。自分の経験なので話すときも力がこもりますし、熱意も伝わります。

実体験は相手の興味を引きますし、質問されても自分の言葉で答えられます。自分が応募先の職場の面接を受けようと思った理由に、今までの実体験で得たことで感じたことをエピソードとして加えてみてくださいね。

決してほかの希望者と被ることのない、あなたの魅力が伝わる志望動機になっているはずです。

 

③転職でアピールできるスキル

・コミュニケーション力

ケアマネジャーは多くの人と関わる仕事です。利用者、家族、介護保険サービス事業所の職員や施設・病院の職員、ボランティアや民生委員、ご近所の方といった多くの人と関わり場に適した態度で親しみやすくコミュニケーションを取れる能力は大切です。「コミュニケーションのプロ」だと言えますね。

 



 

・行動力

何か新たな問題が起きた時、利用者の生活の質をあげるためすぐに行動を起こす必要があります。急いで様子をうかがいに利用者宅に訪問したり、必要なサービスを調整するために関係機関に連絡するなど、「すぐ行動できて後回しにしない」という力はどんな職場でもケアマネにとって重要なスキルであると言えます。

 

〔PR〕ケアマネで転職を考えている方はお仕事情報を検索!下のバナーをクリック!

 

職歴をふまえてどのように志望動機を伝えるか

①ケアマネ未経験の場合

ケアマネ未経験の方は仕事への熱意をアピールしましょう。応募資格に経験者と無ければあなたはその職場で求められています。介護支援専門員の資格取得ができているので知識も満たしています。

対人関係で得意としていることなども伝えると良いです。ケアマネジャーは人からたくさんお話を聞き、自分はわかりやすく伝える技術を持っていることが大切です。人とお話しするのが好き、話しやすいと言われており、じっくり耳を傾けて聞くことができるなどの特徴も有益なスキルです。

 

②今までと違う事業形態でケアマネをしていた場合

違う事業形態で勤務していたことは私の周りでは不利になった人は無く、違う事業形態への転職をする人はとても多いです。

私も何度かケアマネで転職していますが、新しいことを試してみたい気持ちが働くため全て違う事業形態の職場に転職しました。

あなたが「この仕事やってみたい」とおもった仕事内容への想いを自分の言葉で整理して伝えましょう。あなたには今までのケアマネとしての経験があるので、自分の強みや得意なことも次の職場でいかせるとアピールしてくださいね。

 

〔PR〕ケアマネやってみよう!と思った方へ。介護業界に特化した転職支援サービスのご紹介

ケアマネをやってみようと思ったあなたへ!

レバウェル介護求人は介護業界に特化した転職支援サービスです。

業界に特化したアドバイザーが医療・介護業界のノウハウやネットワークを活かしてあなたの転職活動をサポートしてくれますよ。もちろんすべて無料!

施設内の人間関係など個人ではわからない情報も豊富!!

面接日の調整や待遇面の交渉もお任せ♪希望や経歴をしっかりヒアリングし今後のキャリアについてのアドバイスを受けられます。

 

まずは相談から!下のバナーをクリックしてくださいね。

 

あなたが今まで経験してきたことはあなただけが持つオリジナルのスキルです。自信をもってケアマネとしてここを活かして新しくチャレンジしたいと思っていることをご自身の言葉で伝えてくださいね。あなたの転職活動がよい結果になることを応援しています。

 

グループホームのケアマネ!ケアマネの役割や施設の特徴を知って転職

介護支援専門員の資格をいかしてケアマネでの転職を考えている方へ。

グループホームで働くケアマネジャーの仕事に興味ありませんか?

「よくわからない」といって転職先の候補からはずすのはちょっともったいない。

知り合ったグループホームのケアマネからやりがいを聞いて「グループホームならではのケアってやっぱりいいな」と思う事がよくあります。

この記事を読むことでグループホームのケアマネジャーの仕事と他の施設ケアマネジャーの仕事との違いをしることができます。

あなたの転職活動に役に立つ情報ですのでご覧ください。

 

〔PR〕グループホームの仕事に興味がわいたら仕事チェック!下のバナーをクリック!

 

目次

 

グループホームとは

認知症の高齢者が共同で生活する施設です。施設サービスの一つで、入浴や排泄、食事といった日常生活上の介護を受けます。

グループホームに入所できるのは認知症の診断を受けている要支援2以上の介護認定を受けている方です。少人数が入所しており、きめ細やかなケアを受ける事ができます。

グループホームの特徴は、認知症の診断を受けている方がご自身のできることをいかし、自分のできる家事などを行い日常生活をおくるなかで、できるだけ自立した生活を目指すことです。 

認知症の症状が穏やかに進むことが期待でき、できる限り自分らしく生活できることがグループホームの特徴です。

グループホームは家庭的な雰囲気に整えられている施設です。それは、認知症の方の病気の特徴として環境の変化がストレスになりやすく認知症のつらい症状が強くでるのを改善するためです。

グループホームは地域密着型サービスの一つです。グループホームのある市町村に住民票がある方が入所できます。

 

 

〔PR〕グループホームの仕事に興味が出た方は仕事チェック!下のバナーをクリック!

 

グループホームのケアマネジャーの役割

グループホームのケアマネジャーはグループホーム内でおこなう介護サービスを行うためにケアプランを作成します。仕事は施設内で行うため外勤はあまりありませんが、入所前の面接で申込者の自宅に訪問し、面談する事があります。

①ケアプランの作成

入所者様の状態をもとにケアプランを作成します。入所者様の認知症の症状を含む体調や気持ちの状態、体の動きなどを情報収集し必要な介護や生活上の介助が受けられるよう作成します。

グループホームのケアプランで大切なのは入所者様の能力や性格からでできる事、やりたいことなどをどのようなサポートがあればできるようになるか考える事です。できるだけ自立した生活をおくれるのかを話し合い作成します。

ケアプランはご家族に説明し同意を得る事はもちろん、認知症の症状があっても当事者である入所者様に同意を得ます。説明の際は、ストレスにならないようわかりやすい言葉で「どのような生活をおくりたいか」を確認してゆき、ケアとあっていることを入所者含めた参加者全員で確認し同意を得て発行します。

症状の変化に合わせてケアプランはこまめに見直し、評価していきます。

 

 

②介護業務を兼任する場合が多い

グループホームは小規模の施設なため、介護士の業務と兼任するケアマネジャーは多いです。兼任する場合は夜勤もある場合があるので、転職する際は事前に確認が必要です。

家庭的な雰囲気で生活をする施設のため、料理や掃除、買い物や洗濯などを職員と入所者が一緒に行います。ケアマネジャーも一緒にサポートしながら行う事が多いですが、一緒にすることでより詳しく日常生活の様子を把握する事ができるというメリットがあります。

介護業務を兼任するメリットの一つで特定処遇改善加算の対象となることが挙げられます。技能や経験が豊かな介護職員の処遇改善を目的とした加算です。処遇改善の対象となるケアマネジャーは賃金があがります。これは嬉しいポイントですね。

 

〔PR〕グループホームの仕事に興味が出た方は仕事チェック!下のバナーをクリック!

 

グループホームのケアマネジャーの配置基準

グループホームのケアマネジャーは、1事業所につき1名の配置です。ユニットを兼務する事が認められており最大3ユニットまで可能です。面接の際に、兼務になるのかなど条件を確認してくださいね。

常勤である必要はなく、パートでの勤務も可能です。

 

〔PR〕ケアマネやってみよう!と思った方へ。介護業界に特化した転職支援サービスのご紹介

ケアマネをやってみようと思ったあなたへ!

レバウェル介護求人は介護業界に特化した転職支援サービスです。

業界に特化したアドバイザーが医療・介護業界のノウハウやネットワークを活かしてあなたの転職活動をサポートしてくれますよ。もちろんすべて無料!

施設内の人間関係など個人ではわからない情報も豊富!!

面接日の調整や待遇面の交渉もお任せ♪希望や経歴をしっかりヒアリングし今後のキャリアについてのアドバイスを受けられます。

 

まずは相談から!下のバナーをクリックしてくださいね。

 

グループホームは家庭的な環境で入所者がその人らしく生活できるようサポートできる施設のため、介護のやりがいが感じられやすい施設です。あなたの立案するケアプランでスタッフと力を合わせて素敵な介護ができます。あなたの転職活動が望むものになるよう応援しています。

 

小規模多機能型居宅介護でケアマネをしよう!必要な資格・やりがい・メリット

小規模多機能型居宅介護で働くケアマネジャーについて解説します。

もしかすると小規模多機能型居宅介護支援事業所のイメージがわかず、転職先の候補にあがらない方もいるのでは。

小規模多機能のケアマネジャーになれば、あなたの立案したケアプランがどういう効果を生み出すか間近で感じる事ができ、やりがいを感じられるかも…。

小規模多機能型居宅介護支援のケアマネジャーについて知る事で、あなたの就職先選びが広がりますよ。

 

 

目次

 

小規模多機能居宅介護とは

利用者様が住み慣れた地域で自分の自宅で自立した生活をおくれるよう支援する介護施設です。住み慣れた自宅などで家庭的な生活をおくりたい方にあうサービスです。

「地域に密着したサービス」が特徴なので、利用者様はもちろん、施設そのものも地域に住む一員として地域社会との交流やご近所との関係も大切にした生活を続けられるよう支援します。

施設への「通い」(デイサービス)、短期間の「宿泊」(ショートステイ)や自宅への「訪問」(訪問介護)とケアマネジャーが同一の事業所により提供される介護サービスです。3つの介護保険サービスがセットになっていると思うとイメージがしやすいですね。

料金は介護度に応じて1か月ごとの定額制です。そのため、たくさんのサービスが必要な利用者様にはコスト的にお得ですが、あまりサービスを利用しなくても生活できる利用者様にとっては割高な印象になります。

小規模多機能居宅介護の利用定員数は29人以下であり、ほかのサービスと比較して少人数に対応しています。人数を絞ることでより個別性を大切にしたきめ細やかな支援をおこなうことができます。一日に利用できるデイサービスの定員は15人以下、泊りは9人以下です。

 

〔PR〕小規模多機能での仕事に興味がある方は、無料の転職支援サービスをチェック!

下のバナーをクリックしてお仕事を見てみましょう!

 

利用者が小規模多機能を利用する事で得られるメリット

利用者様のメリットは、どのサービスを利用していてもかかわるスタッフの顔触れが変わらない、ということ。

自分のことをよく知っている顔なじみの環境で生活上の支援が受けられる。認知症の方は、環境の変化が苦手で不安感が強くなると落ち着かない症状が出ます。このような状態では利用者様はつらい思いをされますよね。

その点、小規模多機能のサービスを利用すると、自宅に来るスタッフがそのままデイサービスまで送迎し、デイでも介護できます。また、急遽泊まる必要ができてデイサービスから宿泊になってもお世話するスタッフはいつもの顔なじみの職員。普段のご様子も知っていますし、顔なじみの人がいるという事は利用者様に安心してもらえる大きな利点です。一般的なショートステイだと、初めて泊まる日は慣れない環境の変化で様々な症状がでます。小規模多機能のサービスなら、肝心なスタッフがいつもの顔見知りなので安心ですね。

また、介護保険サービスを利用するときは一つのサービスごとに様々な手続きが必要になります。サービス開始の前に「こんなに書類あるなら面倒だからもういい」という気持ちになるかたもいます。ですが、小規模多機能は同一事業所の介護サービス。利用者様やご家族の事務的手続きも軽減できることはメリットと言えます。

社会福祉士のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

小規模多機能型居宅介護のデイサービスのメリット

時間や曜日、回数が必要に応じて決められます。

一般のデイサービスは開始時間は一定ですが、小規模多機能の場合、状況に合わせて変える事ができます。例えば朝早くに迎えに行き、小規模多機能で朝の内服薬を飲むことができたり、自宅にご家族が帰るまでデイで過ごせたりするので介護するご家族にとって強い味方になります。

緊急な事があったときも小規模多機能のデイサービスであれば柔軟に対応できます。

一般のデイサービスは介護度に応じてサービスの利用単位の上限額があり、超えると10割負担になってしまうので高額になるというリスクがありますが、小規模多機能は月額性。安心して必要な回数サービスを増やすことができます。

介護施設の送迎のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

小規模多機能型居宅介護の訪問介護のメリット

ヘルパー(介護士)がご自宅に訪問し、家事などの日常生活の支援や、入浴や着替えといった体の介護をするサービスです。

小規模多機能のサービスであれば回数も時間も状態に合わせて導入できるうえ、緊急時も柔軟に対応ができます。

一般の訪問介護であれば所定の時間内に介護を終えないと単位数があがり料金が増す状況がありますが小規模多機能は1か月定額制のため、必要な場合は時間を取って支援できます。

大変人気で需要があるサービスですが、私の住んでいるエリアでは人気があり過ぎて人手が足りなくて困っている、なんて聞くことがあります。

介護の検索結果 | かわいいフリー素材集 いらすとや

小規模多機能型居宅介護のショートステイのメリット

通いなれた場所で泊まることができ、いつもデイサービスや自宅での訪問介護で担当している職員や、デイで知り合った利用者様と一緒に泊まることができるので安心。落ち着ける環境で過ごせます。

また、もともと予定していなかった突然の泊りにも対応します。通常、一般の小規模多機能以外のショートステイは突然の泊りはなかなか利用するのは難しいです。開いているショートステイは遠方かもしれませんし、そもそも緊急で受けられるショートステイは多くないです。これは大きなメリットになります。

 

〔PR〕小規模多機能での仕事に興味がある方は、無料の転職支援サービスをチェック!

下のバナーをクリックしてお仕事を見てみましょう!

 

小規模多機能型居宅介護のケアマネジャーの人員基準

小規模多機能居宅介護には一つの事業所に1人以上の配置が必要です。

本体の事業所だけではなく、サテライト型事業所にも1人以上の要件が設けられています。ただし、小規模多機能型居宅介護の求人募集はたくさんあるという印象はないので興味のある方はしばしば求人情報を見ておく方がよいですね。

 

小規模多機能型居宅介護のケアマネジャーの仕事内容

小規模多機能のケアマネジャーの主な業務内容は、ほかの介護施設のケアマネジャーとほぼ同じです。大きく変わるのはサービスの使い方です。柔軟に利用者様の体調や家族の状況に合わせて必要なサービスを組み合わせることができるので、ケアマネの腕が必要な部分でその分やりがいがありますね。

 

  • 要介護認定の申請手続き代行・ケアプランの作成
  • モニタリング・ケアプランの評価と見直し
  • 介護報酬の給付管理、請求業務
  • 利用者とその家族との面談や相談対応(新規利用者を含む)
  • 提供する介護保険サービスの調整

 

兼務していない場合は日中の勤務であることがほとんどです。介護職を兼務する場合は夜勤をすることもあるようです。

私の知っている人は同法人の居宅介護支援事業所のケアマネと兼務している人もいました。ケアマネ二つの事業の掛け持ちのため、平日勤務で夜勤なしでした。

 

〔PR〕小規模多機能での仕事に興味がある方は、無料の転職支援サービスをチェック!

下のバナーをクリックしてお仕事を見てみましょう!

 

小規模多機能のケアマネジャーのやりがい

小規模多機能は個別性をより大切にした支援をおこなえます。

複数の介護サービスを同一事業所で提供でき、柔軟に支援ができます。そのためケアマネジャーの作成するケアプランによって行われる支援がより利用者様の個別性に富んだものになります。作成したケアプランで利用者が住み慣れた場所で自立して生活ができた時、大きなやりがいを感じられますね。

また、利用者様本人やご家族の状況に合わせて細やかに支援ができるため、結果もわかりやすく、直接喜ばれている様子を目にできる機会も多くあります。

サービスの組み合わせで様々な状況に対応できるため、クリエイティブな仕事ができます。

 

小規模多機能のケアマネジャーに向いている人は

利用者様やご家族の状況を細やかに見て、話を聞き、情報収集を行う。細やかな変化に気が付ける人は小規模多機能のケアマネジャーにぴったりです。小規模多機能の特徴を生かせるケアを提供できるでしょう。

それにはコミュニケーション力がある、というのが大きな強みになりますね。

情報収集にはコミュニケーションが大切。利用者様やご家族が安心して相談できることや、一緒に支えるスタッフからも日ごろのケアの情報を得ていくとより具体的な困りごとに気が付くことができ改善の方法も考えられるでしょう。

利用者様の生活の質が上がるように考える事でやりがいを感じられるあなたであれば、小規模多機能のケアマネジャーに向いていると思ってよいですよ。

 

〔PR〕小規模多機能での仕事に興味がある方は、無料の転職支援サービスをチェック!

下のバナーをクリックしてお仕事を見てみましょう!

 

小規模多機能でケアマネジャーとして働くための資格

小規模多機能でケアマネジャーとして働くには介護支援専門員の資格を持っているだけでは就労できません。

小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修と認知症介護実践者研修が必要になります。各研修は自治体ごとに行われているので日程を確認し計画的に受講できるようにスケジュールの調整が必要になります。

①小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修

小規模多機能型居宅介護事業所や指定看護小規模多機能型居宅介護事業所で働くにあたり計画担当者のスキルを修得するための研修です。

小規模多機能居宅介護の計画作成担当者として必要な小規模多機能ケアの視点、地域での生活支援、居宅介護支援計画作成の実際などの専門的知識と技術を学びます。

2日間の講義・演習で、受講料は自治体によります。

②認知症介護実践者研修

認知症に関する理解を深め、認知症介護の専門家を目指すための研修です。

小規模多機能型居宅介護は柔軟にサービスを提供し個々の問題に対応できるため認知症の方が住み慣れた地域で生活するのに有効なサービスです。計画を立案するケアマネジャーは認知症の知識が必要です。

5日間の講義と演習35時間、かつ勤務施設で2週間の演習で自治体によります。

 

〔PR〕ケアマネやってみよう!と思った方へ。介護業界に特化した転職支援サービスのご紹介

施設ケアマネをやってみようと思ったあなたへ!

レバウェル介護求人は介護業界に特化した転職支援サービスです。

業界に特化したアドバイザーが医療・介護業界のノウハウやネットワークを活かしてあなたの転職活動をサポートしてくれますよ。もちろんすべて無料!

施設内の人間関係など個人ではわからない情報も豊富!!

面接日の調整や待遇面の交渉もお任せ♪希望や経歴をしっかりヒアリングし今後のキャリアについてのアドバイスを受けられます。

 

まずは相談から!下のバナーをクリックしてくださいね。

 

 

小規模多機能型居宅介護のケアマネジャーはケアマネとしてやりがいを感じる事ができる職場と言えます。あなたの仕事探しが成功するよう応援しております。

 

特別養護老人ホームで働く!施設ケアマネジャーの仕事内容・やりがいや魅力

ケアマネジャーの仕事探しで条件を絞る時、選択肢は大きく2つに分かれます。

自宅で生活する高齢者の生活を支えるケアマネジャーになるか、施設で生活する高齢者の生活を支えるケアマネジャーになるか。

自宅での介護は身近にありイメージしやすいですが、施設で働くケアマネジャーの仕事がなかなかイメージができず、転職の条件に上がらない人もいるのでは。

私はケアマネジャーとして17年の職歴があり、在宅介護支援センターにも、また特別養護老人ホームでも勤務し、在宅・施設の両方で働くメリットとデメリットを体験しています。そんな私が、特別養護老人ホームでのケアマネジャーの仕事を働く者の立場から仕事内容・やりがいや魅力をお伝えします。

この記事を読むことで特別養護老人ホームの仕事内容ややりがい、求人の特徴などがわかり、あなたの転職活動の選択肢にいれるかどうかの検討する材料になりますよ。

 

目次

特別養護老人ホームとは

特別養護老人ホームとは公的な介護施設の一つです。介護老人福祉施設とも呼ばれ、介護が必要な方に対して、生活介助や健康管理などを実施します。

生活介助は食事の支度・介助や洗面、口腔ケア、整髪、入浴、衣服の更衣、排泄のケアといった生活全般にかかわるケアをさします。入所者様のできる能力がある部分を大切にして介護するのが腕の見せ所。全員同じケアをするのではなく個別性をいかしてケアしていきます

。生活の質をあげるために日々レクリエーションなど、入所者様にあう楽しみの活動も考えて企画しています。みんなで作って食べる「おやつレクリエーション」や、外の空気を吸ってきれいな景色を見る「ドライブレクリエーション」がうちの特養では人気ですね。

看護師も常勤しており(夜勤は無し。緊急時オンコールで駆け付けます)健康管理を担っています。体温、血圧、脈拍測定、指先で血中酸素濃度の測定などを行い健康状態の把握をし、介護職員の記録や報告からも体調の変化をみています。通院の付き添いや病院から処方された内服薬の管理、皮膚トラブルなどの必要な処置ももちろん看護師の仕事。「これは病院に行った方がいいな…」という事があれば、ご家族へ連絡・相談し医療機関につなげます。

特別養護老人ホームは病院ではないので施設内で薬を処方したりすることはできません。定期的な健康管理では提携している医療機関の医師の往診を受けていますが検査が必要な時などは外部の病院への受診となるわけです。

施設によりますが看取りの契約をしている施設もあります。私の勤務する特養も見取りを行っており、ご希望される方は住み慣れた特別養護老人ホームで亡くなられます。ご本人はもちろん、ご家族にとっても「ここで過ごせてよかったね」と思って穏やかな時を迎えられるように職員一丸でケアに向かいます。

入所条件は介護保険認定が原則要介護3以上のかたですが、やむを得ない事情により日常生活が著しく困難だと判断された場合は要介護1~2の方も入所可能となります。

〔PR〕特別養護老人ホームでのケアマネの仕事が気になったら下のバナーをクリック!

特別養護老人ホームでのケアマネジャーの仕事

特別養護老人ホームでのケアマネジャーの仕事は、ケアプランの作成・見直しや、入所者・家族・関係部署とのミーティングが業務の大半となります。

在宅との大きな違いは、入所者様の生活の場に直接ケアマネジャーが働いている事。

より細やかに日々の情報や変化を感じられる利点がありやりがいも大きいですが、何せやることが多くなります!その分満足のいくケアにつながるのでやりがいや、スタッフとの仲間意識も高まるのが楽しい所。

 

①ケアプランの作成・管理

入所者様のケアプラン作成・管理は、施設ケアマネにとって業務の中心。

ケアプランとは、介護保険サービスの利用者様が適切な介護を受けるための計画書です。ケアプランは入所者様、一人一人の身体状況や生活状況を聞きとり、課題を分析して適切な介護計画をたてる必要があります。

ケアプランは定期的に見直すほかに、状態の変化があったときはすみやかに見直し更新するのもケアマネジャーの仕事です。施設内の様々な職種の職員と相談し、課題や必要な支援を細やかに把握し施設での生活を支えるために必要なケアを盛り込みます。

ケアプラン作成後も、ケアプランが正しく実行されているかの管理や、ケアプランの内容と入所者様の状態が乖離していないか評価していく必要があります。

在宅を支えるケアマネジャーだと電話でアポイントを取り時間調整をして訪問し、1時間ほどの訪問の中で情報収集しなくてはいけませんが、施設のケアマネジャーの利点は入所者様の生活の場で働いているという事!

入所者様の居室を訪問し、心身や生活状況を確認しどのような介護が必要か明確化していきます。

②入所者や家族との面談

入所者様やご家族と面談を行います。心身の状況や要望を目で見て確かめ、聞き取りを行ってゆきます。

在宅ケアとは違い施設が生活の場となる為、介護内容のほかに細かな要望や苦情などもケアマネジャーがうかがう機会が多くなります。いただいた要望は生活の質をあげるためのニーズととらえて丁寧に受け止め、改善策を探っていく姿勢が求められます。

コミュニケーション力やわかりやすく説明し、お相手の要望を要約する力が大切です。

 

③サービス担当者会議の実施

サービス担当者会議とは、介護にかかわる各担当者が定期的に集まってケアプランの内容を検討する会議です。新しくケアプラン作成するときや、評価、見直しをかける時はサービス担当者会議を開催する必要があります。

ケアマネジャーはケアプランの作成責任者であり、サービス担当者会議の中心となる役割があります。そのため参加者のスケジュール調整や場所の確保も会議前にケアマネジャーが行う業務になります。

ケアマネジャーは事前に入所者様の様子や介護士・看護師からの聞き取り、記録などから情報を得て分析し作成した仮のケアプランの原案を作成します。その原案をもとに入所者様の課題や現在の状況、介護方針や具体策を共有します。参加者は入所者様、ご家族、介護職員、看護師、機能訓練指導員、生活相談員などが参加しケアマネジャーの司会進行ですすめていきます。参加できない職種がある場合は事前に課題を共有し、意見を集めておく必要があります。

様々な意見がでるなかで意見を調整するのもケアマネジャーの腕の見せどころ。

参加者の合意を得たらケアプランを発行し、作成したケアプランをもとに介護をおこなっていきます。

 

④施設によっては介護事務を兼任する場合も

施設の方針でケアマネジャーも介護業務を兼任する職場もあります。

 

⑤担当件数

施設ケアマネジャーの担当件数は人員基準が「入所者100人に対して1人以上」のため、多い施設で100件になります。居宅ケアマネジャーの人員基準が「利用者35人に対して1人」なので施設ケアマネジャーの方が担当件数が多くなります。一見人数の多さに驚きますが、入所者様の状態を知る「モニタリング」が毎日のようにできる環境で、日々の変化もわかりやすいためこの人数配置になっているのだと思います。

 

〔PR〕特別養護老人ホームでのケアマネの仕事が気になったら下のバナーをクリック!

特別養護老人ホームのケアマネジャーで働くやりがい・魅力

①高収入を目指せる

特別養護老人ホームのケアマネジャーの基本給は介護職員と比較して高く設定されていることが多いです。

ただ、夜勤がないので今まで夜勤をされていた方には収入が減ったと感じる方もいるでしょう。

特別養護老人ホームのような施設ケアマネジャーは、職場の考えによりますが基礎資格が介護福祉士である場合、介護業務との兼任を選べる場合もあります。その場合は夜勤手当や職務手当を受けられるため給与アップを狙えます。

介護業務との兼任は居宅ケアマネジャーではできない働き方で、施設ケアマネジャーの魅力のひとつです。その分、業務が忙しくなり大変な面もありますが現場とケアマネジャー両方の立場で施設全体を見る事ができるため施設全般の業務を理解している人材になれるため、将来的に大きな力を身につける事ができる可能性があります。

②入所者の変化に素早く対応でき改善も間近で感じられる

入所者様の実際の生活に寄りそいながら業務にかかわれる点でやりがいを感じられます。施設では入所者が同じ建物の中にいるためモニタリング訪問の移動時間が無いというメリットがあるほか、日ごろの生活状況が細やかにわかるため新しい情報で状況を把握しケアにいかせるのが強みです。心身やニーズの変化にすぐに気が付くことができ、きめ細やかな介護サービスを提供できます。問題点を把握したらすぐにケアプランに反映させ実行に移せるのは施設ケアマネジャーの特権で、居宅ケアマネジャーでは難しい事です。スタッフとの連携も同じ施設内で働く仲間であるため入居者の状態を細やかに共有することができ、チーム全員で対応できるので状況やニーズに合った質の高いサービスを提供できます。

 

〔PR〕特別養護老人ホームでのケアマネの仕事が気になったら下のバナーをクリック!

特別養護老人ホームの求人の特徴

特別養護老人ホームのケアマネジャーは介護員との兼務でない場合は日中勤務であることが多いです。役場や病院などとの連携も多いため、施設の方針にもよりますが、(土)(日)(祝)休みであることが多いです。

募集人員は少ない傾向にあります。理由は特別養護老人ホームの人員基準が「入所者100人当たり1名以上」のためです。人員基準からみて施設内のケアマネジャーは一つの施設内で1名もしくは2名程度の場合が多いです。そのためケアマネジャーの経験が初めての場合は指導してくれる先輩が不在の場合があります。

即戦力となるケアマネジャーを募集要項にあげている施設が多くなりますが、みんな初めは未経験者。未経験でも良いとの募集があればチャンスです。

私も施設ケアマネで初めて就職した時は(ケアマネ歴は長かったのですが)色々戸惑いましたが、人手不足の人員追加であったため教えてくれる先輩ケアマネジャーに大変お世話になりました。その方も施設ケアマネは初めての就職だったそうですが、ほかの施設で働く知人や研修での会話などでやり方を探ってきたそうです。

勇気を出して挑戦する価値は大きいですよ!

 

〔PR〕ケアマネやってみよう!と思った方へ。介護業界に特化した転職支援サービスのご紹介

施設ケアマネをやってみようと思ったあなたへ!

レバウェル介護求人は介護業界に特化した転職支援サービスです。

業界に特化したアドバイザーが医療・介護業界のノウハウやネットワークを活かしてあなたの転職活動をサポートしてくれますよ。もちろんすべて無料!

施設内の人間関係など個人ではわからない情報も豊富!!

面接日の調整や待遇面の交渉もお任せ♪希望や経歴をしっかりヒアリングし今後のキャリアについてのアドバイスを受けられます。

 

まずは相談から!下のバナーをクリックしてくださいね。

ケアマネジャーの働き方は職場の選択によって大きく変わります。特別養護老人ホームでの仕事の特徴をあなたが知ることで、納得できる転職活動ができ思いえがいた生活スタイルを手に入れやりがいのある仕事につけるよう応援しています。

 

パートでケアマネという選択肢!メリットとデメリット

  • 「ケアマネで働きたいけど、時間が自由にならないよね」
  • 「ケアマネのパート勤務を探すときに気を付けることはあるのかな」

こんな疑問や悩みを持っていいる介護支援専門員資格を持っている方、安心してください。ケアマネジャーのパート勤務は需要が多く、求人も多いですよ。

試験合格率が低下しているうえ離職率が高いのでライバルが少ない状況がケアマネ業界では続いています。これは労働する側からみるとチャンスですね。

この記事を読むことであなたかパート勤務の求人を見る際に考慮する事がわかります。

 

目次

 

パートで仕事を探すときのポイント

報酬額

ケアマネでパート勤務する場合、時給は平均1300円前後での募集が多いです。働く都道府県や勤務年数によって変わりますが目安にしてくださいね。一般的な介護職員の時給よりも高くなる傾向にありますので頑張って取得した資格をいかすことができます。

収入は時給で決まるほか、担当件数で決まる事業所もあります。

手当についても確認が必要です。福利厚生や保証は正職員とパートで分けて設定している勤務先は多いものです。自分自身に必要な待遇が用意されているかの確認をしましょう。

スキルアップのための研修に手当てが出るかもみておきましょう。ケアマネは研修を受けて知識のアップデートが必要ですが、研修時間を勤務時間と認めず有休を使っている場合はよくききます。勤務とする事業所なのか、研修の費用は負担があるのかは聞いておいた方が後々困惑しなくてよいのでお勧めです。

社員登録制度があるかもパート勤務をするには重要です。最終的に正社員を目指す場合社員登録制度がある職場を選びましょう。社員登録制度とは、パートやアルバイトから正社員になる制度です。ただし、職場によって条件は様々なので確認が必要です。

お金の入った袋のイラスト「円マーク」 | かわいいフリー素材集 ...

〔PR〕ケアマネやってみよう!と思ったら下のバナーから仕事をチェック!

ケアマネでパート勤務するメリット

①勤務時間を自分で選択できる

パート勤務を選ぶ方の多い理由が自由な時間で働けること。午前中だけ働く、週に数日働くなど選択して勤務が可能なのでプライベートの時間が多く持てます。

育児との両立にも有効な働き方で、時間の調整をすれば保育園の預かり時間を短縮することもできますし、お子さんが学校から帰宅する時間までに買い物を済ませて自宅で迎える事もできます。

家事や介護などの時間も確保できます。私の同僚で、義父がデイサービスへ行く送り出しをしてから出勤し、デイサービスから帰宅時間までに買い物して帰宅できるよう勤務している人もいました。

家庭の事情に合わせて働く時間を自由に選択できるのは、多くの働く人にとって求めてられる働き方です。

笑顔で子供を見守る親のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

②副業したい人にもおすすめ

効率的に仕事ができるかは自分次第ですが、勤務先も複数掛け持ちできます。

時給制ではなく担当件数での報酬であれば、上手にスケジュール管理してたくさん時間を作る事も可能なので色々な事に挑戦できますね。

〔PR〕ケアマネやってみよう!と思ったら下のバナーから仕事をチェック!

ケアマネでパート勤務するデメリット

①スケジュール管理が必要

勤務が曜日で契約している時は利用者様宅への訪問や、サービス担当者会議などの会議日程が組みにくくなるというデメリットがあります。自分の出勤する曜日に利用者がの定期的な通院が入っていたり、デイサービスなどで自宅にいない日程と重なると訪問できる日が限られてしまいます。「この日は〇〇様の訪問の約束を先にとっておこう」など、業務の配分を誤ると仕事がすすまなくなります。

②迅速で臨機応変な対応が難しい

ケアマネは休日や時間外に電話連絡が来ることもあります。事業所によっては正職員が交代で電話を受け、後で連絡をくれるシステムが多いですが緊急の問題発生時は担当者であるあなたが対応する必要も出てくるでしょう。

時間給であればしっかり勤務したことを証明して給与を受け取りましょう。

担当報酬制であるとたくさん訪問し、調整したつきでも給与が変わらないのがつらいところ。パートでも利用者に対しての責任は正職員と同じです。契約の同意して勤務している以上仕方のない事ですが心にとめておいた方がいいですね。

 

 

③正職員よりも待遇・収入が減る

勤務時間が短くなるので給与が減ります。また、福利厚生や保証は正職員とパートで分けて設定している勤務先は多いです。私が以前働いていた職場では、家族が亡くなった時のお見舞金ですら差があった職場もありました。これについてはさすがに職員から「同じ仲間なのに冷たい」という言葉が多くあり、数か月後に改善されたという事を経験しています。労働条件は、あきらめないで交渉する価値があるものだな、と思ったきっけかになった出来事でした。

〔PR〕ケアマネやってみよう!と思ったら下のバナーから仕事をチェック!

パートでのケアマネをやってみようと思ったあなたへ!

レバウェル介護求人は介護業界に特化した転職支援サービスです。

業界に特化したアドバイザーが医療・介護業界のノウハウやネットワークを活かしてあなたの転職活動をサポートしてくれますよ。もちろんすべて無料!

施設内の人間関係など個人ではわからない情報も豊富!!

面接日の調整や待遇面の交渉もお任せ♪希望や経歴をしっかりヒアリングし今後のキャリアについてのアドバイスを受けられます。

まずは相談から!下のバナーをクリックしてくださいね。

パートでケアマネの仕事探しのお役に立ててくださいね。あなたの転職活動の成功を応援しています。

職場でのコミュニケーションを大切にし、同僚とよい関係をつくりお互いにフォローできる環境を作りましょう。